大掃除をしていたら面白いものが出てきました、虹っぽいアルペジオパターン



楽譜(?)が出てきました。EMX-1を使っていた時のメモとして書き込んでいたものです。




アナログもここに極まれりという感じでしょうか、ダイソーで売っていた五線譜ノートにわざわざプリンターで補助線を印刷して使ってました(どれだけ暇なのかと)。今思えばこのメモを取ってるときが一番楽しかったような気がします。


虹のアルペジオラインも出てきました、下の動画で流れているサイン波のものがこのアルペジオに当たります。強気にも『ほぼ確定』なんて書いていますが、まぁ正解ではないでしょうね・・。

あくまでも『それっぽい感じがする』程度のものですが、虹っぽいアルペジオパターンの参考例です。

A・C・D・F | ×・F・D・C | A・C・D・F | ×・F・D・C
A・C・D・F | ×・F・D・C | A・C・D・F | A・C・D・F
(A)・C・D・F | D・F・D・C | A・C・D・F | ×・F・D・C
A・C・D・F | ×・F・D・C | A・C・D・D | A・C・D・D

興味のある方は打ち込んでみて下さい。
 

・新しい感じの記事

0 件のコメント :