CONTENTS
  • Ableton Live
  • TRAKTOR
  • Roland TR-8S
  • Novation Circuit

マイナスからのAbleton Live

Ableton Live、TRAKTOR、Novation Circuit等の使い方をメモしてくブログです。

最近「記事の修正作業を始めました」
ホーム Analog Four

Analog Four others

Analog Fourの使い方(1) OSのアップグレードをしよう

ほとんど何も分からない状態ですが、とりあえず最初にやるのはこれでしょう。

Analog Four others

Analog Fourの使い方(2) Overbridgeをインストールしよう!

ある意味メインディッシュ! Elektron製品は全てスタンドアロンで動くようになっていますが、「Overbridge」というプラグインソフトをPCにインストールすることでVSTプラグインの様な操作が出来てしまいます。使用してるDAWによっては使えたり使えなかったりするようで...

Analog Four others

Analog Fourの使い方(3) 内部のデータ構造について

一度分かってしまえば難しい事はありませんが、分かるまでがかなり大変です。

Analog Four others

Analog Fourの使い方(4) トラックメイクの流れ

どう書こうか迷いましたが、結局は順を追って使い方を調べるのが一番早いようです。

Analog Four others

Analog Fourで学ぶシンセサイザー知識

せっかくAnalog Fourを買ったので、今更ながらきちんとシンセを勉強することにしました。 ・Analog Four - Elektron http://www.elektron.co.jp/synths/analog-four/ EMX-1のおかげで「シンセ...

前の記事へ ≫

<ABOUT>

購入した機材の使い方のようなものを書いたり書かなかったりしているブログです。PCで参照することを基本にしているのでスマートフォンからだと重いかもしれませんです。

<SEARCH>

Powered by Blogger.