Ableton Live、TRAKTOR、Novation Circuit等の使い方をメモしてくブログです。
TRAKTOR
今回は小休止的な内容です。 世間的にはサブスクがじわじわ一般的になりつつあるような感じではありますが、ローカルストレージにも当然良い部分はございます。 「DJing」は当然その中のひとつにカウントされるでしょう。好きな曲であっても気分や体調次第でフィルターをかけたくなったりなった...
Ableton Live
Ableton Liveのクラッシュが起きる原因は(個人的経験だと)多くの場合でインストールした他メーカーのVSTプラグインにあります。 『Ableton Live付属のインストゥルメントだけを使用していてクラッシュが起きた』という場合は1度もありません。おそらくですが、こう...
ROLAND TR-8S
前回の記事から半年の空白が発生してしまった15回目です。 これだけのスパンが空いてしまうと以前に何を書いていたのか把握するのも一苦労なのだと知りました。いつの間にやらbloggerもよく分からない仕様変更が行われてしまっており二重に面倒だったりします。 今回はTR-8Sを外部機...
終わりが見えているにもかかわらず作業が進まない14回目です。 今回の内容は「KIT(キット)」の説明です。打ち込みに関して直接関わってくる部分ではありませんが、スムーズなパフォーマンスを目指す場合はどうしても目を通しておく必要がある部分だったりもします。
いよいよ書くことが無くなってきた感のある13回目です。 ここではモーションの録音再生とその他の細々とした操作についてやっていきます。今回が終わればTR-8Sに直接関わるテクニカルな要素はほぼ網羅している…はずです。
何かと疲れている気がするのであっさりと終わらせたい気持ちになる12回目です。 今回はフィルインについてやっていきます。TR-8Sのセールスポイントのひとつにも上げられる中々に便利な機能です。
何となく終わりが見えてきたような気がしてくる11回目です。 今回はインスト・トラックの仕組み(構造)についてやっていきます。セオリー通りであればもっと最初の方でやるべきなのかもしれませんが、DAWやリズムマシンのごく基礎的な知識がある場合はこのくらいのタイミングがベターなので...
記念すべき…かどうかは分かりませんがついに10回目となりました。 そろそろ書いていく内容が混乱しつつあるタイミングなので、軽いリセットの意味合いを兼ねて今まで一切触れてこなかったエフェクトについてやっていきます。